五月人形はいつ飾るの?

お彼岸中は避けて

一般的にはお彼岸が明けたら飾り始める地域が多いようです。
お彼岸が明けた大安や友引ならいつでもOK◎
ただし地域によってはお彼岸前に飾ったり、4月に入ってから飾る場合も。

お彼岸っていつだっけ…?

春のお彼岸の期間は「春分の日」の前後3日間を合わせた7日間。
2022年の場合は3/18-24がお彼岸なので、3/27(友引)または3/30(大安)に飾りつけると良いでしょう。
お彼岸前に飾る場合は3/12(大安)または3/15(友引)が良いでしょう。

早い方が縁起がいい

『先陣の誉れ』と言われ、早く陣を構えると有利とのことから
早めに飾ることが縁起が良いとされています。

特に初節句の場合は早ければ早いほど◎
それは、初めて飾った時から「お子様のお守り」となるからなんです。
厄災が降りかかりやすいとされるお節句の時期に備えて、
遅くても4月の中旬までには飾ってあげた方が良いでしょう。

しまう日は決まっていません!

昔の武家たちは運気を上げる為に、一年中飾っていたほど。
どうせだったら1年中そばで守ってもらいたいですし、出しっぱなしでも良いのです。

しかし、そうも言っていられないので…
実際は5月の終わりにしまう方が多いようです。
しまう日は梅雨を避けてれば、湿気がこもらないのでオススメです◎

おすすめ

もっとみる