• トップ
  • 読みもの
  • 工房のおしごと、トップに掲載
  • 江戸手描き鯉のぼり製作ワークショップと限定商品in横浜

江戸手描き鯉のぼり製作ワークショップと限定商品in横浜

鯉のぼりの手描き染めを体験できる2日間

横浜市歴史博物館にて江戸手描き鯉のぼり職人「三代目金龍」によるワークショップを行います。
ご参加の皆様には小さな鯉のぼりを伝統的な技法で染色し、完成まで製作いただけます。
完成した鯉のぼりはお持ち帰り頂けるイベントです!

期間中は、限定価格の鯉のぼりの販売や、手描き染めバッグ、鯉のぼり靴下など日常使いできる鯉のぼりグッズの販売も行います。

ワークショップでは、どんな鯉のぼりを製作できるの?

30cmほどの小さな鯉のぼり「豆鯉」を製作できます!
江戸時代後期から遊ばれていた、伝統的な鯉のぼりです。

江戸手描き鯉のぼり職人「三代目金龍」が手描き染めした「素描き」をベースに
お好きな色、デザインで染色できます。

ベースとなる素描きは数種類からお選び頂けます。

手に持って遊んだり、室内のインテリアとしても楽しめる「豆鯉」。
伝統的な江戸手描き鯉のぼりをそのまま小さくしたような、上品な鯉のぼりです。

「どんな色にしようかな?」「鯉のぼり製作のポイントは?」など
職人がご質問に答えながら、一緒にサポートしますので
お子様から大人の方まで、誰でも製作できるワークショップです。

ワークショップ参加方法と概要

企画展・特別展関連イベント
ワークショップ「江戸手描き鯉のぼりを染めてみよう!」
 
 日時  2025年5月4日(日)、5月5日(祝)
各日とも(1)10:00~12:00、(2)14:00~16:00
 場所  横浜市歴史博物館 工房
 講師  三代目金龍(江戸手描き鯉のぼり職人・秀光人形工房所属)
 費用  2000円
 定員  各回10名程度

申し込み方法はwebにて受付中です。(先着順)
お申し込みはこちら

申し込みは5月3日(土)17:00まで!
※追加募集となりました!小さなお子様も保護者と一緒にご参加いただけます。

横浜市歴史博物館(工房)アクセスについてはこちら

日常使いできる鯉のぼりグッズを限定販売(4月26日~5月6日まで)

鯉のぼりマグネット3種(税込825円)

限定商品の販売をミュージアムショップにて行います。
三代目金龍が厳選した日常使いできる鯉のぼりグッズです。
ワークショップに先駆けて4月26日よりミュージアムショップにて販売いたします。

タオルハンカチ4種(税込539円)
「捺染」と呼ばれる型染め鯉のぼりと同じ技法で作られた手のひらサイズのタオル。
今治フェイスタオル2種(税込1,958円)

人気の大きな今治タオル。小さなサイズも販売します。

伝統技法「押絵」の小さな鯉のぼり2種(税込1,430円~)
密かなロングセラーの押絵鯉のぼり。職人たちに特に愛されている2種を販売します。

他にも、日常づかいできるアイテムを販売いたします。

皆様のお越しをお待ちしております。
 

おすすめ